兼業編集・ライターママ戦いの記録

ベンチャー企業で働きながらフリーで編集・ライターをやってる三十路女の日記。2018年長女誕生でマルチタスク極まれり。日々死にかけてます。

【育児】行政の栄養指導はなぜ母親に無駄なプレッシャーを与えるの??

乳児の育児をしていると、行政からいろんなイベントにお招きいただき、いそいそと参加させていただいているのだけど、そのなかでプログラムに盛り込まれていると確実にうんざりするもの。

 

それは栄養指導

 

だいたい栄養のバランスチェックシートを配られて、当てはめで記入させられて、最後には「野菜をいっぱいとりましょう~!和食を食べましょう~!だしはいいですよ~!」で締めくくられるんですが、本当に和食が最適解なのか、栄養指導のみなさんは自問したことがあるのかな??

 

和食ってそもそも塩分が高め。
あと、割と作るのに手間がかかるメニューが多いし、品数多くしないと食べ応えがないので、たくさんの人数で食べるのには向いてるけど、1人がちょっと食べるのにはあんまりむいてない。1品にたくさんの材料をぶち込むメニュー少ないから。

 

そんな食事を寝て起きて泣いてうんちしまくってる乳児を育ててる母親に作って食べろって?いい母乳のために??

……殺す気なの?

 

正直、1人ぶんの食事は冷凍食品やコンビニのお弁当に無糖の野菜ジュースやカットサラダで充分だと思うのよね。

ちょっと味が濃いめだから、血圧高い人は気を付けたほうがいいけど。

 

たまに、「野菜ジュースは食物繊維が壊れるから野菜じゃない」とか平気で言ってる栄養士がいてびっくりするんだけど、食物繊維って何か知ってる??栄養素だよ?繊維質じゃないよ??搾りかすに含まれる部分の食物繊維のことなら、必死で毎日とらなくてもよくない??

 

和食は美味しいし、薄味の健康的な食事は素晴らしいけど、子供に手がかかって、周りの協力が得られなくて、疲れてる母親は、料理で無理するのやめようよ。その母親に料理作らせてる大人の家族は、手作りなんか求めてないで全員冷食で我慢しろよ……。もしくはお前らが作れよ……。

 

行政のイベントで、家族が同居してるのに乳児抱えた母親だけが家事やってて2回も熱出して地獄だったって人がいたものだから、強くそんなことを思った次第でした。

 

行政はさ、こんな人がたくさんいるんだから、手間のかかる栄養の取り方の指導をするんじゃなくて、手間を極限まで減らした栄養のとりかたの指導をすればいいのにね。

 

あと、サプリメントや野菜ジュースをエモーショナルに頭ごなしに否定する栄養士、もうちょっと勉強しろ。お願いだから。